--/--/--
2014/09/21
現在行っている方法について何回かに分けて書いていきます。
内容としては
①レバレッジと資金効率とlot数(ポジション量)
②短期予測と長期予測
③世界の三大市場
④東京市場の特徴
⑤ロンドン市場の特徴
⑥ニューヨーク市場の特徴
⑦MACD
⑧oandaのオーダーブック
⑨まとめ
こんな感じで。
ちょこちょこ調べながら、負けにくく勝ちやすくするにはどーすればいいのか考えつつ書いていきます。
パチスロをやっている方にわかりやすく翻訳できたらいいですね。
期待値をどーやって稼いで、どーやってリスクヘッジするかを中心にして書いていけば、普段講座やメルマガを購読されている方にわかりやすくなると思うので、そこ注意しながらいきますね。
①レバレッジと資金効率の関係ですが
自分ではレバレッジ=資金効率と考えています。
レバレッジが高ければ高いほど資金効率が大きいという事ですね。
そして
lot数=リスクですね。
大きなロットほどリスクが高くなります。
自分の資金量や手法に適したlot数を常に管理する必要があります。
わざわざ期待値がマイナスのときに取引する必要はありません。
パチスロのように期待値がプラスのときだけ勝負すれば言い訳なので、期待値が十分プラスのときに可能な限りのlot数を賭け、短期トレードをすればいいということになりますね。
(期待値の稼ぎ方と短期トレードの話は後述)
パチスロで言えば、
天井期待値-3000の台なんて全くシカトで言い訳です。
そして
天井期待値+3000円の台を拾い、勝負すればいいですね。
もちろん必勝法ではないので、施行回数も重要ですが。
次回は②短期予測と長期予測です。
質問は何でも受け付けます。
講座13 途中設定狙いのやり方
講座12 スロットぼろ負けしたときには
講座11 朝一設定狙いのやり方
講座10 朝一稼働と閉店チェック
講座9 8時半以降の立ち回り
講座8 期待値と閉店時間の関係
講座7 スロットの軍資金がない場合
講座6 なんでスロットで勝てないのか
講座5 どの機種でゾーン、天国狙いすべきか
講座4 天井、ゾーン期待値計算方法
講座3 スロットで勝てない人に共通する特徴
講座2 ハイエナが多いホールではどのように立ち回れば良いのか?
講座1 現在の勝つための方法
---------------------------------------------------------
メルマガ登録はこちらからおねがいします!
メルマガは当然、無料です。
パスワードはメルマガの中で発行しています。
また、質問など、ございましたら、随時募集しております。
slo.slot777@gmail.comまでお問い合わせください。
--------------------------------------------------------------------------
また、質問など、ございましたら、随時募集しております。
質問&メッセージはこちらから
パチスロ ブログランキングにも参加しています!皆様のポチが励みになりなります!よろしくお願い致します!
にほんブログ村
2014/09/21 07:49 | FX実戦日記 | COMMENT(0) | TRACKBACK(0) TOP
コメント
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)